オンライン英会話を効果的に使う方法【頑張っても伸びない理由】

英語

「オンライン英会話って、あいさつ位しかできない初心者の私でも意味があるの?」

「オンライン英会話を効果的に使う方法はある?」

「オンライン英会話はもう始めてるけど効果がイマイチ・・・」

という人に

オンライン英会話の効果的な使い方をシェアします。


個人的はオンライン英会話は使ったことはありませんが、

離れて暮らしているときに、

イギリス人の夫とテレビ電話で話す機会はありました。

私の経験から、オンライン英会話を効果的に利用するために

必要なことなどをシェアします。


この記事を書いている私は、25歳から7年ほど英語を独学で勉強しています。

ワーキングホリデー(ニュージーランド、イギリス)へ行った経験があります。

現在は、イギリス人の旦那と日本で暮らし、

日英翻訳業務を扱う会社で働いています。


現在のTOEICは875点です。

オンライン英会話は効果があるのか

結論、あります。

毎日難しい英字新聞を読んでも、使える英会話ができるようにはなりません。

(もちろん上級者がインプットの方法としてすることは素晴らしい。)

初心者は特に必ずアウトプットを伴う練習が必要で、

オンライン英会話はアウトプットに最適です。


対面での英会話スクールももちろん同じ効果はありますが、場所や時間を選ばず、

通学型より低価格できるオンライン英会話はとても効率的なので、

ぜひ活用しましょう。


英会話力は、一度習得しても、使わなければ確実に落ちていきます。

私が前回TOEICを受験したのは、

日本に帰ってしばらくたってからでしたが、

リスニングに関しては9割以上(495点中465点)のスコアが取れていました。


それは、イギリス人の旦那と毎日のようにメッセンジャーなど電話で

話をしていたからです。

これを読んでいる方の中にはオンライン英会話は既に始めているけど、

講師の言っていることが何も分からず、悩んでいる人がいるかもしれません。





オンライン英会話を効果的に使う方法を押さえて、継続していきましょう。

大切なのは準備です。

英語初心者でもオンライン英会話を効果的に使う勉強方法

オンライン英会話を効率的に使うためには準備が大切。


オンライン英会話は、

学んだことをアウトプットする方法として利用しましょう。

中学レベルの英単語・文法学習を先にやる

中学レベルの英単語と文法、発音学習は一刻も早くやりましょう。


何も基礎を勉強せずにオンライン英会話を始めるのは、

この世に存在するかどうか分からない言葉を聞いているのと同じです。


また、本などで自分で学べる基礎学習をオンライン英会話で

時間をかけて勉強するのはもったいないです。


基礎学習が全くできていない人は、

こちらの記事に初心者の英語学習ステップをまとめています。↓

基礎発音学習をする

基礎発音学習をしておく。

人と、聞いたことのない発音を聞いても言葉として認識できません。


せっかく英語講師の話を聞いても

分からなければ時間が過ぎていくだけです。

(聞き流すタイプの教材も同様の理由でおすすめしません。)



私が海外に行ったときには、

知っている単語でもいざ聞こうとすると

全然分からないことがたくさんありました。



私も発音の基礎を勉強して劇的に聞こえるようになったので、

発音学習は絶対におすすめします。


こちらの記事に英語発音学習ができる良質なサイトを紹介しています↓

英会話レッスンを受ける目的を決める

英会話レッスンを受ける目的は必ず講師に伝えましょう。



特に初心者の目的のないレッスンは、無意味だからです。

短いレッスン時間を自己紹介で終わらせてしまうのは非常にもったいないです。

英会話の目的は、自己紹介ができるようになることではなく、

英語を使ってなにかやりたいことがあるからのはずです。



英会話習得には様々な目的があると思います。

  •  海外旅行が好きだから、旅行にひとりで行けるようになりたい…
  •  仕事で海外出張へ行くので、少しでも会議に参加したい…
  •  外国人の友人がほしい…
  •  就職試験のため…
  •  洋画や海外ドラマが好きだから英語で見たい…
  •  英語で接客して海外のお客様に喜んでもらいたい…
  •  海外ゲームが好きだから英語で情報を仕入れたい…

なんでもいいので、目的を見つけて講師に伝えましょう。

私は、「海外旅行に一人で行ってみたい。」という目的が英語学習のきっかけです。

その後、

旅行英会話が分かるようになる

→世界に友人ができる

→海外でパートタイムで働く

→イギリス人と出会い、結婚する

→日本で翻訳の仕事をする

…と少しづつレベルアップしてきました。


なので目的は小さなものでいいです。

目的は自分の生活や必要に応じてどんどんアップデートしていけば大丈夫です。

目的が設定出来たら、レッスン前にこれだけは押さえておきましょう。↓

オンライン英会話を受ける前の準備

最低限しておいた方が良い準備です。


品詞名を英語で分かるようになっておく。

初心者の英語学習者は知らない単語がたくさんあって当たり前です。


知らない英単語の使い方が分かるようになるには品詞や文法の理解が必須です。

英会話レッスン中は必ず品詞の話になりますので、

品詞名だけは押さえておきましょう


【主な品詞名一覧】

  • 名詞・・・noun
  • 動詞・・・verb
  • 形容詞・・adjective
  • 副詞・・・adverb
  • 前置詞・・preposition

押さえておきたいフレーズ

レッスンをスムーズに進めるため、

また頭が真っ白になって言いたいことが分からなくなる、

ということがないように

最低限のフレーズは準備しておきましょう。


  • こんにちは。
  • 私の名前は~です。
  • 学生で〇〇専攻です。/○○を扱う会社で働いています。
  • 私の英語学習の目的は〇〇です。
  • もう少しゆっくり言ってもらえますか?
  • どうやって綴りますか?
  • 辞書で調べてもいいですか?
  • 今日のレッスンは楽しかったです。

自分で調べてメモしておきましょう。

英語のレベルを講師が知るための指標にもなるので、

自分なりの言葉で言えれば大丈夫です。

さいごに

オンライン英会話を効果的に行うには準備に時間をかけましょう。

オンライン英会話はアウトプットの手段として利用するのが正解です。


語学の習得には時間がかかります。

この記事を通してお知らせしたいのは、

準備をして挑めば必ず効果が出る、ということです。



全ての準備を終えてからオンライン英会話をしましょう、

と言っているのではありません。


オンライン英会話をしながら、勉強することできっと効果が表れます。

逆にオンライン英会話のみで、自分で学習しなければ英語は伸びません!



もう始めている人も、

これから始める人も

事前準備でオンライン英会話を何倍も効果的にしていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました